fc2ブログ

someone like you

2016年10月のツイートまとめ

ツイッターに掲載した詰将棋の取りまとめです。

◆最終手桂成までの作
 保育園の解説で最終手桂成までは記憶にないと書いてあったので探してしまった。
 パラ1979.8山本勝士(「闘鶏のあしあと」掲載だから奈良新聞初出かな」)
01yamamoto0手


◆詰将棋素人と言われてしまった人の作


スマホ詰パラNo.4339アライモン(=新井秀和)
02スマホ詰パラ43390手


◆後手の5一竜が5九へ動き5一に戻る5手詰


将棋世界2008.7村田顕弘
03murata.gif


◆近代将棋1976.2谷口均
 パラ2014.7山村政との比較
04taniguti.gif


◆中日スポーツ1992.7.2中田章道
 今日のお気に入り詰将棋
 「中田詰将棋短編作品集」「中田章道短編詰将棋代表作」「将棋世界付録中田章道短編詰将棋集」と三つの作品集に収録されているのは本作ぐらい。
05中田詰将棋910手


◆将棋世界2003.7付録「中田章道短編傑作選39題+1題」#18
 今日のお気に入り詰将棋
06中田傑作39180手


◆準煙詰


詰上り4枚となるこの収束をわざわざ逆算して準煙にしたのが、パラ(1982.3)柳原裕司「凧合戦」(余詰作)
07yanagi.gif


初形図も載せておきます。
07yanagi2.gif

(おまけ)
38枚から3枚になる作も準煙
パラ1969.8室井哲哉「敗走」(91手詰、半期賞、三百人一局集収録)
muroi.gif


◆中田章道短編詰将棋代表作#47
 今日のお気に入り詰将棋
08中田代表作470手


◆将棋世界1998.12付録中田章道短編詰将棋集PART4#33
  今日のお気に入り詰将棋
09中田短編4330手





◆中田章道短編詰将棋代表作#75
 今日のお気に入り詰将棋
10中田代表作750手


◆将棋世界1993.9付録中田章道短編詰将棋集#33
 今日のお気に入り詰将棋
11中田短編1330手


◆将棋世界1993.9付録中田章道短編詰将棋集#34
 今日のお気に入り詰将棋
 これも歩の消去
13中田短編1340手


◆若島正「華麗な詰将棋」Ⅱ-17
 スマホ詰パラNo.8311(ichisuka)との比較
12華麗2-170手


◆文芸春秋、二上王将/作
 

「二上詰将棋200題」13手詰問題#12ですね。
14二上200_13-120手


◆玉の正面に(4香+1)連打捨の11手詰の作例


池原雅孝はデータベースの誤りで正しくは池原雅幸
パラ1982.2デパート池原雅幸の改良図のようだ。
15ikehara0手


◆盤上馬と桂馬のみ
 

不要駒があるが暫くしてツイートされた改良案はうまかった。


手順だけ取り上げれば、京都民報1990.1若島正がある。
17若島0手


◆サンケイスポーツ2009.02.05勝浦修(詰将棋道場挑戦編収録)
 今日のお気に入り詰将棋
19道場挑戦660手


◆将棋世界1993.9付録「中田章道短編詰将棋集」#35
 今日のお気に入り詰将棋
 18中田短編1350手

管理者にだけ表示を許可する