fc2ブログ

someone like you

詰将棋パラダイス2013年2月号その2

たま研作品展、三角淳作
あぶり出し「3」。龍のスイッチバックと63銀と21角の組合せが巧妙。
201302たま研10手

雰囲気は近代将棋1991年3月号添川公司「3」に似ている。
1819soekawa0手
なお本作は9手目43銀、17手目76金の余詰がある。


たま研作品展、新ケ江幸弘作
当然ながら難解作。詰上りは「末広がり」ということである。
201302たま研20手

46角以下の収束は近代将棋1978年4月号北原義治作と同じ。
こちらは「九筒」ということである。
2189kitahara0手
なお、本作も11手目57桂以下の余詰がある。


デパート、野村量作
32馬と寄ってしまえば何とかなる。
201302デパ10手

7手目以降は、詰パラ1998年10月号佃拓幸作と同様。
ここから野村作へはあと一歩だが。
3016tsukuda0手


デパート、富島修作
余り面白味がないが破綻なくまとまっている。
16手目歩合とする誤解が続出(私もその一人)。
201302デパ40手

2筋に玉方香を配置した一間龍パターンは初めて見たが、
調べてみると詰棋界1951年6月号奥薗幸雄作があった。
0035okuzono0手
作意は31飛、21香、12銀以下55手だが
初手77馬または13飛、3手目77馬、33手目89馬、44手目11桂成の余詰がある。

管理者にだけ表示を許可する