fc2ブログ

someone like you

2016年5月のツイートまとめ

ツイッターに掲載した詰将棋の取りまとめです。
◆以前2chで見掛けた作
20130101 2ch0手

今日のお気に入り詰将棋。作者は誰?


◆将棋世界1984年12月号、宿利誠
0825yado0手

風みどりの玉手箱参照


◆近代将棋1978年4月号、森田正司
morita0手




森田作の後半がこの手順。また55飛→45飛、11香なしの図は芳賀徹「芳賀詰将棋」(1992年3月発行)にある。


◆中3時代1982年11月号、谷川浩司(「金波銀波集」収録)
金波銀波集770手

名人戦第3局プレゼント企画の谷川浩司九段色紙の詰将棋


◆パラ1973年3月号、北川明
25030手

今日のお気に入り詰将棋


◆パラ2014年6月号、谷川浩司
201406会長20手

「りゅうおうのおしごと」第2巻を読んでいたグーテン氏の呟き。


◆将棋世界1999年8月号付録「浦野真彦詰将棋集」No.15(「蒲公英」収録)
浦野詰将棋集150手

今日のお気に入り詰将棋
以前ネットで見てインパクトのあった作。ようやく作者が判明した。


◆将棋ジャ-ナル1987年12月号若島正(「華麗な詰将棋」収録)
1118waka0手



ついでに過去記事参照


◆将棋ジャーナル1987年11月号、岡田敏(余詰)
10530手

T-Base今日の発見
T-Baseの手順は5手目65銀以下の早詰順だが、そこは目を瞑って73銀だろう。


◆将棋ジャーナル1987年11月号、岡田敏(余詰)
10540手

T-Base今日の発見
T-Baseの手順は7手目33角成、同龍、54と迄。一方45金とする余詰もある。しかし字にするには1手詰に目を瞑り33角成、44歩、同馬か。


◆将棋ジャ-ナル1983年4月号伊藤正
04050手

今日のお気に入り詰将棋

管理者にだけ表示を許可する