fc2ブログ

someone like you

2016年4月のツイートまとめ

ツイッターに掲載した詰将棋の取りまとめです。
◆楢崎寶「自作詰将棋百題」No.87(防長新聞1964年10月19日)
2673narasaki0手

ヤフオクで「詰将棋樹海百番/山本正弘」が3600円で落札されていた。
あいばさんによると「中身はだいたいご想像のとおりです」らしい。
自費出版というと楢崎寶さんの「自作詰将棋百題」(1977年12月発行)を思い出す。
パラ1978年3月号で紹介された作は実戦型で育った自分には結構インパクトがあった。


◆渡辺東一(河北新報)
1148watanabe0手

将棋雑記で紹介されている北原作の手順は、旧パラ1951年1月号で余詰指摘を受けている渡辺東一にある。変化2手長もあるが。


◆谷川浩司「光速の詰将棋」No.120
0417tanigawa0手

my cubeの例示作と同じ手順。パラ2006年4月号リレー随筆掲載なので同一作検索でヒットする。元は9手詰だったようだ。


◆パラ2011年2月号、奥田正哉
201102中60手

女流プロ(室谷&カロリーナ女流?)が考えていた詰将棋



◆パラ2004年8月号、塩見倫生
4284siomi0手

以前おもちゃ箱の掲示板で指摘したが、遠隔操作真犯人添付ファイルに使われた将棋世界2012年1月号妻木貴雄(下図)に先行
201201将世30手


◆二上達也「二上詰将棋」No.414(日刊スポーツ1988年4月27日)
二上詰将棋4140手

今日のお気に入り詰将棋


◆谷川浩司「光速の詰将棋」(2008年2月発行)No.115
光速1150手

今日のお気に入り詰将棋。飛一回転


◆谷川浩司「谷川流・将棋は終盤」(1985年3月発行)No.22
谷川流220手

今日のお気に入り詰将棋


◆中田章道「中田詰将棋短編作品集」No.26(中日スポーツ1990年11月6日)
中田詰将棋260手

今日のお気に入り詰将棋
以前芹田さんの名作詰将棋紹介でも取り上げられていたが、あらためて蔵書を見てみると「○○銀!!A」と書き込みがしてあった。


◆中田章道「中田詰将棋短編作品集」No.91(中日スポーツ1992年7月2日)
中田詰将棋910手

今日のお気に入り詰将棋
こちらは以前バビル3世ブログで取り上げられていた。


◆中田章道「駒の詩」(1983年11月発行)No.75
nakata75.gif

今日のお気に入り詰将棋
伊藤果「詰のオルゴール」でも紹介されている。


◆中田章道「駒の詩」No.87(中日スポーツ1982年4月27日)
nakata87.gif

今日のお気に入り詰将棋
個人的にはこちらの方が好き。


◆谷川浩司「谷川流・将棋は終盤」No.31
谷川流310手

4手逆算するとパラ2004年6月号谷川浩司(「光速の詰将棋」No.113)になる。
4081tani0手


◆削除された「スマホ詰パラNo.7389」
20150403室田0手

室田伊緒女流の色紙掲載作と同一。
図面をツイートしようと思ったが、バビル3世さんが先にツイートしたのでリツイートした。


管理者にだけ表示を許可する