fc2ブログ

someone like you

2014年のツイートまとめ(その3)

◆パラ1974年7月号、塩野入清一「紫陽花」(「饗宴」No.62)
0915sio0手

はがす順番がどうのこうのと、うるさいことは言わない。


◆パラ1976年12月号、三吉一郎(三百人一局集自選)
0915miyo0手

当時、苦心惨憺して解いた記憶がある。
250号記念の百人一局集で短編の部2位だったが、12月号(29作)と1月号(7作)の分載で割を食ったためで、一括掲載だったら堂々の首位だったと思う。
伊藤果「詰のオルゴール」でも紹介されている。


◆第30回全国詰将棋大会ミニ解答競技、馬屋原剛
0918uma0手

見事な作


◆パラ1978年8月号、六車家々(=伊藤正)
1008roku0手

YANAGIさんがコメントしていた作。
看寿賞の一次投票(読者推薦)では1位だったが選考委員投票で逆転された。
なお、初手13角の余詰がある。


◆ドラマ「Nのために」で榮倉奈々が考えていた新聞切り抜きの詰将棋
 出題は坂上学九段。実際の出典は不明。
1021N10手

出題は中村真。実際の出典は不明。
1021N20手

出題は中村真。実際の出典は飯野健二「3・5・7手実戦型詰将棋」
1021N30手

出題は中村真。実際の出典は飯野健二「3・5・7手実戦型詰将棋」
1021N40手


◆二上達也作品集(1966年9月)No.25
1029futa0手

今日のお気に入り詰将棋 。二上詰将棋珠玉篇にも収録された。


◆パラ1955年1月号、作者不明
1030futa0手

T-Base今日の発見
二上達也作品集No.32


◆将棋世界2005年3月号付録「上田吉一短編名作集」No.39
1118ueda0手

今日のお気に入り詰将棋


◆将棋世界2005年3月号付録「上田吉一短編名作集」No.25
1030ueda0手

今日のお気に入り詰将棋


◆「とくつめ」No.39番、川崎晃(徳島新聞2012年4月18日)
1118kawa0手

今日のお気に入り詰将棋。誰かのペンネーム?


◆「とくつめ」No.78番、野村量(徳島新聞2012年3月21日)
1120nomu0手

今日のお気に入り詰将棋


◆「とくつめ」No.81番、柳原裕司(徳島新聞1994年7月13日)
1121yana0手

今日のお気に入り詰将棋


◆読売新聞(西部)2006年7月、高坂研
1125kou0手

今日のお気に入り詰将棋


◆パラ1994年12月号、大橋健司(A級優勝)
1130oo0手

柳原手筋。
周藤裕也の半期賞作(パラ2000年10月号)以前に本作があるのを冬眠日記で知った。なお、初手46馬の余詰がある。
周藤作は下図。
1130sudo0手


◆将棋世界2014年12月号、飯尾晃
1203iio0手

双方桂2段跳ねなのだが、銀の限定合で逃れるのが狙いみたいな解説をされても…


◆パラ1997年3月号、市島啓樹
1204ichi0手

今日のお気に入り詰将棋。香先飛香。


◆パラ1966年9月号、細田強
1213hoso0手

今日のお気に入り詰将棋。
四百人一局集では消えてしまったが、2005年に他界されたのか。

管理者にだけ表示を許可する