fc2ブログ

someone like you

将棋世界2015年6月号

◆詰将棋サロン、山腰雅人
 初手の効果はいかほど?
201506将世20手

3手目からはパラ1997年5月号土屋交弘(9手詰)がある。
1448tsuchiya0手


◆詰将棋サロン、佐藤勝三
 新作とは言い難い。選題するのもどうかと思うし、投稿するのもどうかと思う。
201506将世50手

イキロンさんがツイッターで指摘していた作はこれ。
報知新聞1979年7月22日伊藤果(15手詰、伊藤果の[詰め将棋]No.78、「王様殺人事件」No.28)
王様殺人280手
ほぼ同一。

さらに2手逆算しているのが、近代将棋1991年11月号関半治(17手詰)
2012seki0手

なお、伊藤作以前に次の2作がある。
パラ1970年12月号川崎弘(15手詰、「北斗」47番)
5256kawasaki0手

パラ1975年8月号秋元龍司(17手詰)
5021akimoto0手

そして次の作。
パラ2012年8月号佐藤勝三(15手詰)
201208高60手
この作が発表された時、秋元作との類似を指摘し結果稿にも掲載されたのだが。


◆詰将棋サロン、菊田裕司
 リコー将棋部のサイトに行くと過去作の改良図があったりする。
201506将世60手

主眼手が終わった後だが、後半は次の作がある。
詰棋界1953年11月号田中一男(=田中孝海、11手詰)
0724tanaka0手

中日スポーツ1994年5月8日中田章道(11手詰)
20080720伊藤0手
赤旗2008年7月20日伊藤果(11手詰)がこれと同一のようだ。
277:無知

将棋世界の選題は誰がやっているのか?
佐藤作を採用するようでは無知過ぎる。
この担当者は止めるべき。

2015.06.03 06:42 三輪 勝昭 #- URL[EDIT] 返信

管理者にだけ表示を許可する