fc2ブログ

someone like you

詰将棋パラダイス2014年12月号(その2)

◆短編コンクール、門田和雄
 飛車鋸
201412短130手

17の地点を初めは開けておくのが工夫。
ストレートな手順はパラ1977年9月号鳴海裕章(7手詰)
2135narumi0手


◆短編コンクール、鈴川優希
 まとまり感がないかなあ。
201412短210手

収束に目が行ってしまうがパラ2013年12月号中村雅哉(9手詰)がある。
201312短170手

ヨコ型ならば将棋マガジン1989年6月号野口緑風(7手詰)
2091noguchi0手


◆短編コンクール、筑木力
201412短310手

パラ1950年8月号宇佐見正(13手詰)
0551usami0手

将棋春秋1957年1月号北原義治(27手詰)
0047kitahara0手


◆短編コンクール、中村雅哉
 これは上手い。
201412短320手

この作を思い出した人が割といたようだ。
パラ1989年6月号岡村孝雄(11手詰)
2897okamura0手

タテ型ならばパラ1977年5月号原敏彦(5手詰)
1754hara0手

管理者にだけ表示を許可する