◆新しい詰将棋3・4・5段(1985年3月発行)15手詰No.2
「果し状」収録作(簡素図式16)
後発作だとこんな作がある。
近代将棋1999年2月号阿部冷二(近代将棋1989年8月号の修正図)

◆将棋が強くなる詰将棋トライアル200No.176(週刊将棋2011年11月16日の改良図)
「果し状」収録作(簡素図式23)
香合からは将棋世界1995年2月号植田尚宏があるが問題ないだろう。

◆残影No.99(近代将棋1976年3月号)

翌月の近将で指摘されているようだが、将棋世界1964年8月号卯月正吉とほぼ同じ。
なお、本作は残影には未発表作と記載されているが発行とほぼ同時期に入選している。

◆週刊将棋2008年5月28日

類似ではないが将棋世界1984年1月号谷川浩司の方がうまい感じはする。